Veerかたこり専科
「Veer肩こり専科」は肩こりだけに特筆し、仕組み・原因・解消・改善等あらゆる肩こりに関する情報をご紹介する肩こり総合専門サイトです。

食物と栄養素

 バランスの良い食生活は肩こり予防や改善にとても大切です。各栄養素の働きを知り、意識して摂取するように心掛けましょう。

■タンパク質
筋肉の基となる栄養素はタンパク質です。タンパク質が不足すると筋肉は衰えてきます。良質のタンパク質を摂取するようにしましょう。
○牛乳・卵・肉類・魚類・大豆製品。但し肉類は脂肪の少ない赤身、魚類は青魚がベスト

■ビタミンB1
酵素と共に糖質を分解し、エネルギーを生産します。そのエネルギーは筋肉や神経のエネルギー源となります。筋肉の働きに不可欠な栄養素です。
○豚肉(ヒレ、もも)・うなぎ・小麦胚芽

■ビタミンE
血行を促し、筋肉の緊張を和らげる働きがあるので、肩こり予防・改善には欠くことの出来ない栄養素です。
○うなぎ・卵黄・豆乳・アーモンド・落花生・かぼちゃ・アボガド・小麦胚芽

■クエン酸
肩こりの原因となる乳酸の生成を抑制し、筋肉疲労の予防・改善に有効です。
○梅干し・酢・柑橘類(レモン、みかん)

■DHA・EPA
DHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)は血液をサラサラにし、血行を促進する作用があります。
○青魚(イワシ、本マグロ、サバ、マダイ、サンマ、アジ)

■マグネシウム
筋肉の弛緩に係わる栄養素です。
○昆布・バナナ・小麦胚芽・ナッツ・ごま・アーモンド・豆腐・緑黄色野菜

■カリウム
筋肉の収縮に係わる栄養素です。筋肉中のカリウム濃度が低下して電位が変化すると筋肉の収縮が起こりにくくなります。
○バナナ・緑黄色野菜・柑橘類

■カルシウム
骨をつくっている栄養素と云うだけではなく、筋肉や神経の働きを正常に保つ役割も担っています。
○牛乳・ヨーグルト・魚介類・海藻・豆腐
メニュー

アンケートご協力のお願い
肩こりアンケートに是非ご協力をお願い致します。ご回答頂いた情報は当サイトに於きまして肩こりに関する統計情報として公開させて頂きます。
アンケート経過報告(抜粋)

サイト マップ
Copyright(C) 2005 Veer肩こり専科 All rights reserved.